「内なる力」を引き出すための第1歩は?

 こんにちは 内なる力を引き出すカウンセラーのHERAI(ヘライ)です。

 前回のブログで内なる力を引き出すため、まず1歩何をしますか?と皆さんに問いかけました。

今回は、その1歩を踏み出すためのヒントをみなさんにお伝えしようと思います。

 まず、自分がどんなことが得意で、どんなことが苦手かを考えてみましょう。

 例えば、誰かと一緒に行動するのが好きな人もいれば、一人で行動する方が楽な人もいます。

 また、体を動かすことが好きな人もいれば、静かに過ごすことが好きな人もいるでしょう。

 自分の得意や好きなことを知ることで、内なる力を引き出すための第一歩が見えてきます。

 無理に苦手なことをするよりも、まずは自分が「心地よい」と感じることを少しずつ取り入れていくのがポイントです。

 ここで、簡単なマトリクス図を使って考えてみましょう。

 縦軸に「静的(静かに過ごす)」か「動的(体を動かす)」、横軸に「一人で行動する」か「みんなで行動する」を置いて、4つのタイプに分けてみます。

 自分がどのタイプに当てはまるかを考えてみると、どんな行動が自分に合っているかがはっきりします。

 例に挙げた以外にも、当てはまる行動があると思います。

 また2つの軸を変えてみることで、また新たな1歩を見つけることもできます。

 例えば横軸を「室内・野外」縦軸を「お手軽・がっつり」に変えてみると、4つの窓に入る行動も変わってきますよね。

 どのタイプにも共通して言えるのは、「無理をしないこと」です。

 小さな心地よい行動を日常に取り入れることで、自己肯定感が高まり、内なる力が自然と引き出されてきます。

 例えば、静かに過ごすのが好きな人は、毎日の中で少しの時間でも自分を癒すリラックスタイムを作るだけで、心が軽くなります。

 一方、体を動かすのが好きな人は、少し体を動かすだけでストレス解消になることもあります。

 最後に、内なる力は誰にでも備わっている力です。

 しかし、その形は人それぞれ異なり、あなたの内なる力はあなただけの特別なものです。

 自己理解を深めあなたの心地よいことを大切にしていくと、あなただけの内なる力を最大限に発揮できる場所や環境が見えてきます。

 それはどんな所でしょうか? 探してみてくださいね。

 カウンセリングでは、あなたの内なる力を引き出すために、自分と向き合うお手伝いをしています。

 自己理解を深めるためにあなた自身について深くお話を聞いたり、ご自身の価値観を探ったり、落ち込んでもぱっと気分を切り替えられる方法をお伝えすることもあります。

 もし迷ったり、もっと深く知りたいと思ったら、まずはお気軽にお試しカウンセリングへお申し込みください。

大人も子どももすべての人が自分を好きと思え、笑顔で子育てができるよう応援しています。

<この記事も読んでみて>

人生も子育ても楽になる「内なる力」とは?
【子育てのお悩み】ストレスには内なる力を活かして自己ケアを

error: Content is protected !!